図書室(数学関係)



数学研究・発表資料など

ダウンロード
循環小数のちょっとした話題
2022年6月19日に行われた数学教育協議会「3地区合同集会」のポスターセッションのポスターです。
下町壽男ーポスターー循環小数のちょっとした話題.pdf
PDFファイル 1.2 MB
ダウンロード
ガウスの整数
ガウスの整数環の基本的内容について高校生向けにまとめたものです。特に、既約なガウスの整数(複素数の素数)を判定する方法について論じています。
ガウスの整数.pdf
PDFファイル 860.0 KB
ダウンロード
正17角形の作図
定規とコンパスだけで正17角形を作図する方法を高校生向けにまとめたものです。
正17角形の作図.pdf
PDFファイル 290.1 KB
ダウンロード
スターリング数とベル数について
井ノ口教授(当時山形大)とのやりとりから、ベル数の性質を高校生向けにまとめたものです。
スターリング数とベル数について.pdf
PDFファイル 331.3 KB
ダウンロード
1/fゆらぎについて
1/fゆらぎとは何かという生徒の質問に答えて行った講座の内容です。
f分の1ゆらぎについて.pdf
PDFファイル 234.8 KB
ダウンロード
三角形の5心の距離
5心の距離を定式化してみました。
三角形の5心の距離.pdf
PDFファイル 494.2 KB
ダウンロード
行列式の意味
2次と3次の行列を対比しながら意味を説明しています。
行列式の意味(2次3次の対比).pdf
PDFファイル 101.9 KB
ダウンロード
3点を通る円と2点を通る直線の方程式
宮沢賢治の方法を紹介しています。
3ten2ten.pdf
PDFファイル 330.5 KB
ダウンロード
重積分について
重積分の広義積分に関して、生徒からの質問に答えたショートショート
重積分について.pdf
PDFファイル 105.8 KB
ダウンロード
フーリエ級数の入り口の入り口
2002年、盛岡三高教員時代に行った超難関大志望生徒の課外講習から。横浜国大の問題を題材にフーリエ級数のほんの入り口について話したものです。
フーリエきゅすうの入り口の入り口.pdf
PDFファイル 360.2 KB
ダウンロード
ヤコビアンについて
2002年、盛岡三高の3年生からヤコビアンって何?と質問されたので、高校生にもわかるように説明した時の様子です。
ヤコビアン.pdf
PDFファイル 203.9 KB
ダウンロード
ヤコビアンとはノート
「ヤコビアンについて」を1枚のペーパーに手書きしたノートです。
ヤコビアンとはノート.pdf
PDFファイル 261.7 KB
ダウンロード
全微分可能とは
これもヤコビアンと同様、K君との数学談議をまとめてみたものです。
全微分可能とは.pdf
PDFファイル 128.5 KB
ダウンロード
全微分ノート
「全微分可能とは」のレポートを1枚の絵にもまとめてみました。
全微分ノート.pdf
PDFファイル 223.9 KB
ダウンロード
2変数関数のテイラー展開の手書きノート
2変数関数のテイラー展開.pdf
PDFファイル 245.0 KB
ダウンロード
2変数関数の極値の手書きノート
2変数関数の極値.pdf
PDFファイル 257.5 KB